業者に任せず自分でホームページを管理する事で集患に成功

こんにちは、歯科税理士東京Smileを運営している上田公認会計士事務所です。

歯科医院業界では競争が激しくなり10年前と比べても上田会計のお客様の売上の推移は二極化している現状があります。

そんな中、昨年と比べて大きく売上をアップされているお客様がいらっしゃいました。その方は現状で新規の患者様が来ない事が仕方のないことだと諦めないことが大きなポイントだと言います。具体的にはどのような事に取り組んでいたのでしょうか。

インターネットによる集患は業者に任せきりにさせない

歯科医院でインターネットを駆使した新規集患をする場合は基本的にホームページを作成して、SEO対策やリスティングを行うことになります。インターネットを介した集患がうまくいかない歯科医院は、業者に丸投げをしているところが多いような気がします。

ホームページの作成にしても、作成業者は歯科業界の事や歯科医院の事については素人同然ですから、出来上がってくるものは当たり障りのない、どの歯科医院でも言えるような特徴ばかりかもしれません。自分たちの事は自分たちが良く知っているからこそ、自院のターゲットとなる患者はどういう人なのか、そうした患者様への治療コンセプトをどのように考え、自分の歯科医院の独自性や差別化ポイントがどのようなものかは自分たちで考えなければいけないようです。

大変でも自分で理解してスグに結果が出なくても諦めない

その上でSEO対策として自分たちの歯科医院が、その地域でどんなネット上での対応をしなければいけないのかは業者に確認しつつ、自分たちで行える事を実施していきます。その先生は年齢も60歳を超えてからインターネットの勉強をしたらしく、自分でブログの更新をしています。自費に特化しているとのことで、自費の大切さや必要性を専門的でありながらも、素人が読んでわかるレベルでわかりやすいように掲載しているとの事でした。それもあってか、保険を利用した治療に対する限界を理解してもらい、患者様が本当に求める治療を確認した時に自費が必要であれば、それを納得して理解してもらいやすいようになったとも聞きます。

他にもリスティングという有料の広告を利用した仕組みも外注化せず自分で行うようにしているそうです。毎日、グラフや数字に表れる結果を見るのが楽しみと言っていました。

ここまでインターネットを駆使して自分で新規の集患が出来るまでは大変だったろうと思います。普段の仕事がありながらも、夜はこうしたインターネットを勉強する事を考えると生半可な努力ではなかったのかもしれません。実際にSEOにしてもリスティングにしても効果を実感できるまでは、かなり時間がかかったと言いますが、これをしなければこの先の競争には勝っていけないという思いで続ける事が出来たそうです。

集患だけでなく、税務・会計に関する事も含めて何でもご相談ください

上田公認会計士事務所では、歯科業界に特化して税務・会計のサービスを提供しています。何かお困りの事がございましたら、無料相談を実施していますので、お気軽にご相談ください。

 

0120-944-567

 

新着情報

ミネルバ会計週報『65歳超雇用推進助成金 高年齢者無期雇用転換コース』...
ミネルバ会計週報『海外転勤=国外転出届で変わる-税金・健康保険・年金』...
ミネルバ会計週報『トラック運転者の 改善基準告示とは』2023.09....
ミネルバ会計週報『永年勤続表彰金の 社保・労保・課税上の取扱い』202...
ミネルバ会計週報『数次相続の税額控除』2023.08.28
ミネルバ会計週報『災害に遭った時 災害見舞金と税金』2023.08.1...
ミネルバ会計週報『国税庁が注意喚起 TOBで上場廃止株の申告漏れ』20...
ミネルバ会計週報『トランスジェンダー公務員の トイレ使用制限は無効!』...
ミネルバ会計週報『エンジェル税制 住民税の申告では要注意』2023.0...
『ミネルバ会計週報「エンジェル税制の改正」2023.07.18』

お問い合せバナー(お電話からのご相談は0120-944-567)