上田会計週報『トップの自己管理』2018.07.02

トップは企業の存続・発展の要として経営の基盤的存在ですが、そのための自己管理は如何になされるべきでしょうか。

トップの自己管理とは

トップは次のような経営目的を完遂するために、自らなすべき事柄を確実に遂行するよう自己管理をしなければなりません。

因果構造的自己管理の有用性

トップの自己管理は、このように多岐にわたりますので、混乱を招かぬように、次図に例示する「因果構造図」を意識しながら時期ごとの重点を決めてタイムマネジメントを実施すると良いでしょう。
[自己管理実施項目の因果構造図例]

このようにして、トップ自身が「今、何のために行動すべきか」を意識しながらタイムマネジメントに取り組み、自己管理を実践なさることをお勧め致します。

新着情報

ミネルバ会計週報『個人の青色承認取消しと 期限後申告』2023.03....
ミネルバ会計週報『オンライン事業所年金情報 サービス始まる』2023....
ミネルバ会計週報『なぜ求人募集を出しても採用 できないのか』2023....
ミネルバ会計週報『デジタル通貨での 給与支払いを導入する手順』2023...
歯科における人材難の切り札「管理栄養士」! ~ミスマッチにならない雇用...
訪問歯科をどう立ち上げたら良いのか? ~ブルーオーシャンの切り開き方~
ミネルバ会計週報『改正予告はしたが、断念か?』2023.02.27
ミネルバ会計週報『確定申告しなくてよいのか?退職所得』2023.02....
ミネルバ会計週報『外国税額控除の 控除限度額と繰越控除』2023.02...
ミネルバ会計週報『令和4年分確定申告書 第1表の主な変更点』2023....

お問い合せバナー(お電話からのご相談は0120-944-567)