【動画プレゼント中】月50万円の売上増を目指す「か強診」取得実践セミナー

こんなことでお悩みはありませんか?

 

・予防歯科について今より充実したサービスを患者さんに提供したい

・訪問歯科を始めたいけど、何から手をつけて良いのかわからない

・院の売上を伸ばすための取り組みに限界を感じている

・歯科衛生士を採用したいが、うまくいっていない

・従業員の離職率が高くて困っている

「か強診」とは・・・

 

「か強診」とは、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所“を略した言葉です。簡単に言えば虫歯をけずって治療するだけでなく、虫歯や歯周病の予防に焦点を当てたいわゆる予防歯科における保険適用の拡大を認めた制度です。

厚生労働省から「か強診」の認定を受けることによって、歯科医院は保険を適用できる幅が広がります。かかりつけの歯科医として地域の患者さんの歯の健康により一層取り組むことができるはずです。

「か強診」の取り組みで月50万円の売上増が見込める理由

 


※動画の一部を紹介していますが、フル動画をご希望の方はお申込みフォームからお申込みください。

 

患者さんへ、予防歯科を切り口により充実したサービスを提供するためには、安定した歯科経営は必要不可欠です。「か強診」を取得することによって、点数の加算がされますので患者さんへの予防歯科のサービスを充実させると同時に院の売上増も期待できます。

 

たとえば・・・

 

F130点(3ヵ月に1回) エナメル質初期う蝕管理加算260点(月1回)

・長期管理加算100         長期管理加算120点(月1回)

SPT350                        STP350点+か強診加算120点(月1回)

 

このように「か強診」を取得することで、上記のような点数の加算も見込まめます。

 

動画の一部を紹介しましたが、ぜひセミナーのフル動画ではより具体的なシミュレーションから、どのような推移で売上が伸びていくのかも紹介しています。他にも「か強診」を取得することで享受できるメリットをご案内しています。

セミナー限定で紹介している情報もたくさん!

 

セミナーのフル動画のご視聴を希望の方はお申込みフォームからお申込みください。セミナー内でしか紹介していない下記のような役立つ情報も満載です。

 

・詳細な収益シミュレーションを特別に公開

実例をもとに「か強診」を取得することで、売上と支出の月ごとの推移を説明します。数字から収益シミュレーションを読み解くことで、本当に「か強診」を取得したときのメリットを肌で感じることができるはずです。

 

・「か強診」が歯科衛生士の採用に効果的な理由

歯科衛生士の求人の際に、外来診療だけでなく訪問診療を行っている点をアピールすることは効果的です。女性のライフステージに合わせた働き方を選べたり、待遇の見せ方など、「か強診」を取得し採用力を向上させる取り組みを紹介しています。

 

・「か強診」取得のための13基準を解説

「か強診」の取得を目指す歯科医院の一番最初のハードルが施設基準の多さ・難しさです。情報だけを見ると理解するだけでも一苦労です。そこで、施設基準のひとつひとつを丁寧に解説しています。自院の立ち位置と、「か強診」取得のために何が必要なのか把握できる内容になっているのでお役立てください。

 

セミナー(アーカイブ視聴)のお申込みはお急ぎください

 

「か強診」の制度が始まった頃と比べ、施設基準は細かく、厳しくなりました。次の診療報酬改定で、もしかしたらさらに「か強診」を取得するためのハードルが高くなるかもしれません。そこで申請をする場合は早めの取り組みをお勧めしています。そのための第一歩としてセミナーのフル動画で「か強診」の全体像を把握してください。

 

1時間の動画ですがアンケートにお答えいただいたお申込者全員に無料でセミナーフル動画を視聴できるURLをプレゼントします。少しでも「か強診」に興味をお持ちでしたら、是非お申込みください。

 

>セミナーのフル動画視聴希望の方はコチラ

講師の紹介

株式会社ブレイン・ジャパン

代表取締役 大城正和

歯科医院の訪問歯科のスタートアップを支援や、コンサルを手掛ける。最近では歯科医院で栄養をテーマに活動しているところもあるため、歯科医院向け管理栄養士育成支援なども手掛けている。

お問い合せバナー(お電話からのご相談は0120-944-567)